-
礼拝のプログラム 奉仕者
私たちの教会は、プロテスタント教会でも、いわゆる自由教会の範疇に入るのだと思います。ですから礼拝のプログラムは…
-
教会堂施設の外部利用について
現在、教会堂施設は、ECC(月~金、夕刻)、東近江ダルク(月、火、金の19時~20時)に利用されています。EC…
-
話し合いにおける聖霊の働き
教会は、常に「合議制」を大切にします。初代教会で、配給の問題が起こったときには、弟子たち全員が集まり協議しまし…
-
霊的賜物について
教会には、さまざまな賜物を持った兄弟姉妹たちがおられます。それぞれがそれぞれの賜物を生かし活き活きと信仰生活、…
-
駐車場
教会堂の駐車場としては、会堂の前に、乗用車用12台(オレンジライン)、軽自動車用8台、ゲストルームの前(道側)…
-
納骨棚
キリスト教会にとって、遺骨をどう取り扱うかは、少なからず信仰の考え方が現れるところだと思いますが、同時に文化の…
-
会堂掃除
会堂の掃除は、だいたい土曜日に当番表に従って信徒の皆さんがご奉仕されます。2~3人のチームになって、その中のひ…
-
牧師館、ゲストルームについて
伝道者となって最初の半年は、本部に住んで八日市キリスト福音教会に通ったのですが、まもなく大津福音教会に転任とな…
-
召天者記念礼拝
私たちの教会では、春、主の復活を記念するイースターを前後して行っています。だいたい4月の第2日曜日が多かったよ…
-
献金について
私たちの団体は献金について、その透明性と匿名性、そして自主性を大切にしています。 席上献金を行うことについてい…