-
〔牧会ずいそう(選集)〕 「あれから」一〇〇日
『インドネシアへの旅 3』 インドネシアからの帰途について今日十一月一日でちょうど一〇〇日になる。旅から帰って…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 会 議 で は
『インドネシアへの旅 2』『共に仕えるために召されて』とのテーマのもとに開かれた会議では、次の八つのトピックス…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 成 田 へ
『インドネシアへの旅 1』 飛行機は成田からなので、七日朝八時に教会を出て、四人それぞれの所で乗り合わせて車で…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 風が抜ける
蒸し帰るような暑い日、風は実にさわやかな天使のようだ。しかし、風を入れようと玄関口を開けても、それだけでは風…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 雑草に学ぶ
畑で働いていると、いつも雑草に悩まされる。雑草は放って置いても成長し繁殖する。いや、放って置くどころか、絶え…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 鐘は鳴らすまで鐘ではない
「鐘は鳴らすまで鐘ではない」…最近読んだ本の中にあった言葉ですが、なかなか意味ある言葉だと思います。この言葉か…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 鉄片が磁石になる時 (二)
鉄の中に転がっても何一つ引きつける事の出来ない鉄片が、他のモノを引きつける力を持つ時がある。それはその鉄片が…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 鉄片が磁石になる時 (一)
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 香りのない花
最近は花屋の店先に花の種類が増え、色も様々である。しかし、残念なことに、あれほど多くの花があるのに、香りに咽…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 自分の信仰で生きる
「望君が、今は人口呼吸器がなくても自分の力で呼吸して生きている…」…私達には大きな感動であり、喜びです。 信仰…