めぐみのパンくず
初めからあったもの、私たちが聞いたもの、目で見たもの、じっと見、また手でさわったもの、すなわち、いのちのことばについて” Ⅰヨハネ1:1 ◎ヨハネは晩年、エペソでヨハネ第一の手紙を書きました。AD90年ごろであろうと言わ … [Read more…]
初めからあったもの、私たちが聞いたもの、目で見たもの、じっと見、また手でさわったもの、すなわち、いのちのことばについて” Ⅰヨハネ1:1 ◎ヨハネは晩年、エペソでヨハネ第一の手紙を書きました。AD90年ごろであろうと言わ … [Read more…]
“しかし、これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが信じるため、また、あなたがたが信じて、イエスの御名によっていのちを得るためである。” ヨハネ21:31 ◎約、二年かかってヨハネの福音 … [Read more…]
そして、もしキリストがよみがえられなかったのなら、あなたがたの信仰はむなしく、あなたがたは今もなお、自分の罪の中にいるのです。”Ⅰコリント15:17 ◎使徒パウロは、コリントの教会員にキリストの復活 … [Read more…]
彼らが食事を済ませたとき、イエスはシモン・ペテロに言われた。「ヨハネの子シモン。あなたは、この人たち以上に、わたしを愛しますか。」ペテロはイエスに言った。「はい。主よ。私があなたを愛することはあなたがご存知です。」イエス … [Read more…]
夜が明けそめた時、イエスは岸辺に立たれた。” ヨハネ21:3 ◎弟子たちに3度目に復活の主が現れたのはガリラヤ湖の岸辺でした。7人の弟子たちが記されていますが、彼らはもとの職業に帰った … [Read more…]
イエスは彼に言われた。「あなたはわたしを見たから信じたのですか。見ずに信じる者は幸いです。」 ヨハネ20:29 トマスは◎デドモと呼ばれていました。その意味は「双子」です。わが師は、「トマスによく似た … [Read more…]
その日、すなわち週の初めの日の夕方のことであった。弟子たちがいた所では、ユダヤ人を恐れて戸がしめてあったが、イエスが来られ、彼らの中に立って言われた。「平安があなたがたにあるように。」” ヨハネ20: … [Read more…]
しかし、マリヤは外で墓のところにたたずんで泣いていた。そして泣きながら、からだをかがめて墓の中をのぞきこんだ。” ヨハネ20:11 ◎イエスさまの墓はポンテオ・ピラトの名による封印がされ簡単には動かせない大岩で閉 … [Read more…]
”そこで、彼らはイエスのからだを取り、ユダヤ人の埋葬の習慣に従って、それを香料と一緒に亜麻布で巻いた。” ヨハネ19:40 ◎イエスさまの葬りの記事です。十字架と復活は信仰者にとって無くてならぬものですが、使徒パ … [Read more…]
この事が起こったのは、「彼の骨は一つも砕かれない。」という聖書の言葉が成就するためであった。” ヨハネ20:36 ◎イエスさまは「頭をたれて、霊を」神さまにお渡しになりました。ルカだけは「父 … [Read more…]