今年、3回の神学セミナーが開催されます。そのうち2回が間近ですのでご案内させていただきます。
第一回目は、6/8日(土)午後1時~4時、栗東キリスト教会を会場に「福音信仰に生きる。宗教改革の信仰に学ぶ」と題して、神戸改革派神学校 校長の吉田隆先生にご講演を賜ります。
第二回目は、6/15(土)午後1時~3時、本部を会場に「聖書信仰とは」と題して、「聖書信仰」という著書で話題となったウェスレー研究者の藤本満先生にご講演を賜ります。学ぶ意欲のある方はふるってご参加ください。
しんがくせみなー2019についての詳しい内容は、以下のチラシに掲載されております。

6月8日(土)の吉田隆先生による神学セミナーは、無事に終了しました。吉田先生はとてもわかりやすくお話してくださり、初代・古代教会の聖書理解と信仰、そして宗教改革者たちが大切にしたものは何かという事を丁寧に教えてくださいました。
そして、吉田先生の著書、『五つの“ソラ”から 「宗教改革」後を生きる』もセミナーの前に読んでみましたが、とても良い内容でした。読書会などに用いても良いと思いました。また、京都CLCさんが新書を持ってきてくださいました。楽しみです。
さあ、来週は藤本満先生による神学セミナーです。今月は楽しみがいっぱいです。