2023年9月10日聖日礼拝

動画(31分45秒)

聖書 使徒の働き8章1節〜3節
説教 「迫害の中での主の御計画」
説教者 タン・ショーン師


今月の聖句

ヨハネの黙示録21章3節〜4節

見よ、神の幕屋が人々とともにある。神は人々とともに住み、人々は神の民となる。神ご自身が彼らの神として、ともにおられる。神は彼らの目から涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、悲しみも、叫び声も、苦しみもない。以前のものが過ぎ去ったからである。


今週の聖句

ヨハネの福音書15章5節

わたしはぶどうの木、あなたがたは枝です。人がわたしにとどまり、わたしもその人にとどまっているなら、その人は多くの実を結びます。わたしを離れては、あなたがたは何もすることができないのです。


今週の詩篇の黙想

詩篇139篇

  1. 詩篇139篇の黙想です。「主よ。あなたは私を探り、私を知っておられます。あなたこそは私のすわるのも、立つのも知っておられ、私の思いを遠くから読み取られます。」(1~2節)神様の全知を告白しています。神様は心の中のすべてを見通しておられ、レントゲンで体の中が透視できるように神様は私たちの思いや考え心配を見通しておられます。ダビデの賛歌と表題があります。ダビデの歌った詩篇か、後代の詩人がダビデの生涯を思って歌った可能性もあります。ウリヤの妻を奪い取った最悪の時をダビデは過ごしています。如何に正当化しようとも神様の光の中では自分の邪悪な動機、罪の汚れが突き付けられています。

  2. 2 「私はどこへ行けるでしょう。あなたの御霊から離れて。どこへ逃れられるでしょう。あなたの御前を離れて。たとえ私が天に上ってもそこにあなたはおられ私がよみに床を設けてもそこにあなたはおられます。」(7~8節)神様の遍在、臨在を告白しています。神様の臨在からは逃れることが出来ません。罪を犯して逃げても、神様の御目からは逃れることが出来ません。この神様の遍在は又、どこに行こうとも神様の臨在に生きることのできる喜び、恵みでもあります。サウル王から逃れ、洞窟で隠れている時にも、敵国ペリシテの地に身分を隠してのがれなければならなかった時も、その時も主が臨在してくださったことを告白賛美しています。

  3. 「あなたこそ私の内臓を造り母の胎の内で私を組み立てられた方です。」(13節)ダビデは神様の全能を告白しています。母の胎内でみごもった瞬間、母でさえ気がつかない時から、神様は私の存在を知っておられ、神様の全能の力、くすしい知恵で私を造り上げてくださいました。私たちは神様の作品であります。私たちがどんな出生をしようとも、神様の目には高価で尊い存在であります。「神よ。私を探り、私の心を知ってください。私を調べ、私の思い煩いを知ってください。私のうちに傷のついた道があるか、ないかを見て、私をとこしえの道に導いてください。」(23~24節)全知、全能、遍在の神様の前に厳粛になって礼拝しています。高慢になることなく、不信仰、悲観的にならないで、主の光の道を、暖かい愛の道、赦しの道を確信して歩みましょう。