カテゴリー: 中沢隆一牧師
-
続・牧会ずいそう<120> 犬の足は4本?
ある画家がこんなことを言った。「子どもに犬を描かせると、足の数は自由に描く。しかし、犬の足は4本ですよと言っ…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 「あれから」一〇〇日
『インドネシアへの旅 3』 インドネシアからの帰途について今日十一月一日でちょうど一〇〇日になる。旅から帰って…
-
続・牧会ずいそう<119> キーが違う
「琴でクリスマスに曲を弾こうと、一年かけて練習して来た姉妹が、そのピアノ伴奏をある姉妹にお願いした。ところが…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 会 議 で は
『インドネシアへの旅 2』『共に仕えるために召されて』とのテーマのもとに開かれた会議では、次の八つのトピックス…
-
続・牧会ずいそう<118> <みにくい>表現から
ある書道家が、テレビでの講座で、まず、最も下手に、見にくい字を書くようにと指導していた。別の番組でも、絵本作…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 成 田 へ
『インドネシアへの旅 1』 飛行機は成田からなので、七日朝八時に教会を出て、四人それぞれの所で乗り合わせて車で…
-
続・牧会ずいそう<117> もったいない
今や世界の多くの国々で関心をもたれ、「mottainai」が流行しつつあるとか?資源を、物を大切にしようと「…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 風が抜ける
蒸し帰るような暑い日、風は実にさわやかな天使のようだ。しかし、風を入れようと玄関口を開けても、それだけでは風…
-
続・牧会ずいそう<116> 正月とする
正月の制定が聖書にあったことを御存じだろうか。キリスト誕生の2000年も前の事だ。「この月をあなたがたの初め…
-
続・牧会ずいそう<115> 赤ちゃんとして生まれた
「赤ちゃんとして生まれないで、人となったのは誰でしょう」という聖書クイズがある。答えは、アダムとエバ、だ。で…