カテゴリー: 中沢隆一牧師
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 人生のカジ
水産大学で海洋訓練に出た青年がその経験を語っていた時、彼の目が美しく輝いていたのが今も心に残っている。その中…
-
続・牧会ずいそう<89> やってみよう!
自分のことばかりでなく、人の為になり、喜ばれること、神に喜ばれることを積極的にやってみたい。しかし、何をした…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 五円玉がほしい
宣教師の家に同居していた時のことを思い出す……四つ、五つだった子供がお父さんに、五円玉が欲しいと言い出した。五…
-
続・牧会ずいそう<88> わたしがそれを満たす
大阪カリスチャペルを見学で印象に残っている言葉の一つは「器が大きくなると、神はそれを満たして下さる。建設当時…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 主は枯れるのを……
バイオリンや家具の名品が作られる時、生木は一番嫌われる。いや、使うわけにはいかないのだ。どんなに質が良くても…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 丸ごと愛す
キリストは罪人を愛された。罪人の為に十字架におかかりになった。正しい人、善人、義人の為にでは無い。 罪を捨て…
-
続・牧会ずいそう<87> 健康と食欲
胃を5分の4まで切り取る手術を受けた人を見舞った。病気が悪化するまでは、「食べるのを楽しみに生きている」と言…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 船長の交替
三日は塩屋聖会に出席した。いろいろ教えられ、主の恵みを再確認した。説教の中で心に残った一つのお話がある。 英…
-
続・牧会ずいそう<86> 神を見る
神を見ることが出来たら・・と思う。この目で見えないから信じることが必要なのだろう。しかし、キリストは、私を見…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 自我=この、やっかい者
自我が問題になるのは、自己中心、利己的、わがままで、ガンコなところである。 聖会で千代崎先生は、預言者ヨナが…