カテゴリー: 牧会ずいそう(~2011)
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 ストーブに、なれ!
ある奥さんが盛んに訴えて牧師に言いました……「私の家は冷蔵庫のようで、教会で心温まるお話を聞き、いい気持にな…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 ジョウゴを逆さにするな!
「ジョウゴを逆さにしたらアカンな~」と言われて、しばらくその意味を解することが出来なかった。ジョウゴは上に向か…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 サタンが誘い出す旅
最近旅に出る人が多くなり、各種の旅行会社、クラブ、仲間達などが旅行へと駆り立てられている。 旅に出るのは良い…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 サビ減るかトギ減るか
会話の中である兄弟が、感銘深げにポツリと言う…「人間て何もしなくても一生が終わるばかりでなく、駄目になって行く…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 レプタ…二枚
献金の時「レプタ二枚にしか過ぎませんが……」という言葉を時々聞く。「小額ですが……」の代わりに使われているよ…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 ペーパードライバーでは…なく
免許は取得したが実際には運転しない、ペーパードライバーの人々が案外おられる。車の場合、必要なければ運転しない…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 とりかえればよい?
自動車修理工場の主人が、こんなことを言っていた。「最近の若い者は修理が出来ない。何でも部品交換してしまう。も…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 つ ま ず く
最近は道がキレイになった。アスファルトの道が多くなったので、ケツマズク(蹴躓く)ことも少なくなった。子供の頃…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 この紋どころが目に入らぬか!
日本人は水戸黄門が好きだ。最後に決まって出て来るセリフであるが、あれが出て来ないと物足りないと思う。いつもの…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 こどもの祈りに学ぶ
三歳の子が初めて祈った時「エチュチャマください アーメン」と、祈った。よく考えてみると、私達の祈りがハッキリ…