カテゴリー: 牧会ずいそう
-
続・牧会ずいそう<34> 御霊
キリスト者信仰にとって、母親のような役割りをして下さる御霊について聖書の語るところを紹介したい。☆御霊には次…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 堅い芽も…ふくらむ
春は命が開放される季節である。堅い皮の中に閉じ込められていた花の芽が吹き始めた。温かい春の陽射しに、内なる命が…
-
〔私の宣教スケッチ 33〕 ケズウイック・白浜
私が吉野に遣わされたのは、大きな課題を抱えての事であった。或お葬式の後、その対応のことで、教会は団体についてい…
-
続・牧会ずいそう<33> 「あなただれ?」
長年連れ添い、愛し、献身的に仕えても来た相手から、突然「あなただれ?」なんて言われたら大きなショックを受ける…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 地動説か天動説か
七十三歳で洗礼を受けた老人が、過去を振り返るようにこう言った。「ワシのこれまでの生き方は、天動説を振り回してい…
-
〔私の宣教スケッチ 32〕 福角さんの証し
福角さんはキリストを受け入れてからその生活がどんどん変わっていった。それまでは、家の何処にも神様が祭ってあり、…
-
続・牧会ずいそう<32> 「カギ」
色々な形をしたカギそのものはそれほど値うちのあるものではない。カギとしての役割りを持ち、その働きをする時には…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 四つの健康
世界保健機構(WHO)には、「健康とは、単にからだに病気がないとか、からだが弱くないとかと言うだけではなく、…
-
続・牧会ずいそう<31> 必要な邪魔もの
どう云うわけか最近、以前に聞いた、能舞台の柱の事を思い出している。あの柱は一見邪魔ものに見えるし、確かに目障…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 問 題
NHKの昼のプレゼント『二〇歳へのメッセージ』の中で、ジェームス三木(『澪つくし』の脚本を書いた人)が、こん…