カテゴリー: 牧会ずいそう
-
続・牧会ずいそう<51> 矛盾?
電気や磁気に+、?があり、物事に裏・表、陰・陽があるように真理には相矛盾するかと思われる両極がある。不正や規則…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 接続不良
ある家に訪問した時、電気屋さんがテレビの修理をしておられた。「映像が不鮮明で見にくかったので、もうテレビを買…
-
〔私の宣教スケッチ 50〕 車が与えられた
待望の車が与えられた!!もう借り物ではない。教会の専用車である。雨の日も濡れずに済む。毎月二回程の滋賀県通いは…
-
続・牧会ずいそう<50> 観賞用の器か?
美術館等の展示を見ていると、著名な人々の作品はさすがに見ごたえがある。形だけでなくその造作、図柄、すべてがす…
-
〔私の宣教スケッチ 49〕 いろいろなお客さん
吉野郡は奈良県のほぼ2分の1の土地を有しているが殆どが山。人口はその頃奈良県の10分の1の過疎地であったが今も…
-
続・牧会ずいそう<49> 神からのモーニングコール
ホテルに泊まると、朝の起きる時間を指定してモーニングコールをしてもらう事ができる。以前教会でも幾人かの姉妹達…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 持ち味
食べ物には「持ち味」と「付け味」がある。材料の悪い物ほど「付け味」を良くして食べ、新鮮で質の良い物ほど「持ち…
-
〔私の宣教スケッチ 48〕 アレンさんの協力
若者が教会に来るきっかけとして英会話クラスは良く用いられている。吉野でも英会話クラスが欲しいと思うようになり祈…
-
続・牧会ずいそう<48> 心の太り過ぎ
最近は太り過ぎが健康を害することは誰もが知っています。人は肉体の太り過ぎには注意し、健康維持に熱心です。朝や…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 愛に生きる
主に導く為に二十年以上も毎週日曜日、身体障害者の方々を教会に送迎し、最近では自宅を開放して障害者の方々を生涯お…