-
改めまして(35)(週報2024年6月30日号)
先々週から神学生奉仕のことを書いています。先の二週は、一年目の奉仕教会でのことを書きました。福音自由の教会で…
-
改めまして(34)(週報2024年6月23日号)
改めまして(34) 先週の本欄で書きましたが、神学校の一年目は福音自由の教会で神学生の奉仕をさせていただきま…
-
改めまして(33)(週報2024年6月16日号)
改めまして(33) 神学校の学びは、学校での学び以外に、奉仕教会での学びがありました。奉仕教会に行くのは、水…
-
改めまして(32)(週報2024年6月9日号)
改めまして(32) 関西聖書神学校では携帯電話の所持や使用が認められていませんでした。外部との連絡は学校の電…
-
改めまして(31)(週報2024年6月2日号)
改めまして(31) 関西聖書神学校は先輩後輩の関係に気を使う学校でした。いわゆる、上下関係です。体育会系のノ…
-
改めまして(30)(週報2024年5月26日号)
改めまして(30) 関西聖書神学校は基本的に全寮制でした。私は、結婚して間もないこともあって、また、家族寮が…
-
改めまして(29)(週報2024年5月19日号)
改めまして(29) 関西聖書神学校では5月の連休に「塩屋聖会」なるものが行われています。神学校に入って、最初…
-
改めまして(28)(週報2024年5月12日号)
改めまして(28) 韓国で信仰生活をスタートしていた私は、神学校を決める時、日本の神学校について何も知りませ…
-
改めまして(27)(週報2024年5月5日)
改めまして(27) 2013年4月、私は神学校に入りました。関西聖書神学校、JR神戸線の塩屋駅から歩いて15…
-
改めまして(26)(週報2024年4月28日号)
改めまして(26) 年が変わってすぐ、2013年の初め、神様は私に二つの言葉を与えてくださいました。 一つ目…