2025年3月30日聖日礼拝

動画(41分40秒)

聖書 ルカの福音書9章10節〜17節
説教 「五つのパンと二匹の魚」
説教者 高橋 博師


今月の聖句

ルカの福音書5章10節

イエスはシモンに言われた。「恐れることはない。今から後、あなたは人間を捕るようになるのです。


今週の聖句

ヨハネの福音書6章35節

わたしがいのちのパンです。わたしのもとに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者はどんなときにも、決して渇くことがありません。


ルカの福音書からの黙想 ルカ7章前編

イエス様はカペナウムの町に入られました。イエス様がカペナウムに来られたことを耳にした百人隊長はユダヤ人の長老たちをイエス様のところに使わしてしもべに病の癒しを懇願しました。百人隊長はローマから派遣された異邦人の兵士で、イスラエルを支配、搾取するために来ている軍人です。この百人隊長はカペナウムに来てイエス様のことばを聞き、みわざを見て、イエス様を救い主と信じました。どんなきっかけか聖書には書いていません。この少し前にカペナウムにあったヘロデ王の事務所に勤めるヘロデ王室の役人の息子の病をイエス様はいやしておられます。このヘロデ王はバプテスマのヨハネを投獄し殺害しています。ヘロデの父ヘロデ大王はイエス様がお生まれになったとき、イエス様を殺す目的でベツレヘムの2歳以下の幼児を虐殺しています。イエス様に敵対的であったヘロデの親族と思われる役人が息子の危篤状態の中でイエス様に癒しを懇願して、イエス様はおことばで息子をいやしています。百人隊長はこのように敵対していた人をも愛し受け入れ癒やされるイエス様の姿に感動してイエス様を信じる様になって言ったと思われます。またイエス様は役人の家まで行かれませんでしたが、役人が癒しを信じます、と言ったその時に息子は癒やされていました。百人隊長はこのイエス様のことばの力を聞いて感動していました。百人隊長は自分の病気ではなく、しもべの病気の癒しのためにユダヤ人の長老たちをイエス様の所に送り、「ただ、おことばをください。」(7節)とお願いしました。「しもべよ、癒されよ」というおことば、命令をくだされば、しもべは必ず癒されるという信仰を持っていました。イエス様を信じることはイエス様のことばの権威を信じることです。イエス様はこの百人隊長の信仰を見て「このような立派な信仰は、イスラエルの中にも見たことがありません。」と語っておられます。ヘロデ王室の役人の信仰、百人隊長の証しなどにより、ヘロデの執事クーザの妻ヨハンナ(ルカ8章3節)やヘロデ王の乳兄弟マナエン(使徒13章1節)などがイエス様の弟子となっています。難しい環境の人たちも救われ主に仕えています。異邦人、百人隊長のすばらしい信仰の証しは、異邦人も信仰によって救われ、聖められる、イエス様による新しいメシヤの時代の到来を告知しています。