カテゴリー: 牧会ずいそう(~2011)
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 お母さんには…かなわない
保育園の先生がつくづくと言いました。「やっぱりお母さんには適いませんネ。子供と顔を合わせ実際的な世話をしてい…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 おふくろの味
最近の食卓を賑わすのは『おふくろの味』では無く『フクロの味』である。炊事場には包丁よりハサミが主役となる時代…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 うらやましい
何事にも危険水位と言うのがある。うらやましい【羨ましい】という気持ちは誰もが度々抱く感情である。しかし、これも…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 あるから「する」へ
信じた者は、罪の赦しを受け、神の子とされている。永遠の命に与っている、救われている…のです。信じた者は即座にこ…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 「ありのまま」生きる
クリスチャンらしく、証しになるように…と、気負いし過ぎると「クリスチャンを演ずる生活」に陥り易い。弱さ、足りな…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 あなたは持っている
財布をなくしたことで、他の人々に迷惑を掛けてしまった。或いは気分を害されたかも知れない。多摩から成田までの電…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 『生き様』伝道
エンゲル博士(市場調査の世界的権威者・伝道戦略研究家)を迎えた教会成長ゼミナールに出席した。「どうしたら地域…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 知らないと損
最近の機械は益々便利になり、親切設計、至れり尽せりの機能が付いている。新しく、車・テレビ・ビデオ等などの機器…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 「愛する」は私達の使命
「夫が、もう少し優しい人であったら私も…」「あの子が、もっとヤル気を持ってくれたら…」「いや、家のおかみさんが…