カテゴリー: 牧会ずいそう(~2011)
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 『スル』と「ある」
工藤先生の「心とからだ」講演会で、現代ますます精神障害で病む人々が増えており、病気とまでは行かなくとも、精神的…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 クラッチを入れ替えよ
自動車にはクラッチというのがある。エンジンの回転を車輪に繋ぎ回転比率を上げるギアの操作をするところである。クラ…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 クラッチ
先週この欄で「クラッチを入れかえよ」と書いたが、夜に、ある方から「『ギアを入れ替えよ』が正しいのでしょう」と…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 キリストを誇る
救いは全くの恵みである。行ないによらず信仰による、これは誰も誇る者がないためだ…と、聖書は言う。誰も救われた…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 ウミの上に薬
傷ついた足を大事そうに抱え、赤く腫れ上がり真ん中は黄色くウミを持ち、今にもやぶれそうな膿んだ皮の上に、恐るお…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 わたしは決してあなたを離れずあなたを捨てない
【へブル 十三章五節】「悪い遊びが、×が、×××が捨てられないのは、それらを愛していると言うことでしょうなぁ」…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 わからなくても…受け入れる
ある兄弟が結婚前、「付き合えば付き合うほど、相手がわからなくなる。わからない点が一杯出て来るのです」と訴えて…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 もてなしに「ひとり子」を
昔の話に、後の将軍になるべきお方が、忍びの姿で立ち寄られた冬の日、もてなす物も無く、大事にしていた盆栽を切り…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 たたいて抜く
古くサビついた釘を抜こうとする時、(ネジ釘なら余計に…)そのまま抜こうとしても中々抜けない。まず逆に叩き込ん…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 くれない族
最近「くれない族」という言葉が流行しているらしい。何でもかんでも、他人が(ああしてくれない)、だから私は不幸…