-
詩篇の祈りに導かれて(26)(週報2025年3月23日号)
詩篇26編は「主よ 私を弁護してください」という言葉から始まります。「弁護」という特別な言葉が使われているこ…
-
詩篇の祈りに導かれて(25)(週報2025年3月16日号)
詩篇25編には「道」という言葉が何度も出てきます。 世の中にはたくさんの道があります。それは人生という道に…
-
詩篇の祈りに導かれて(24)(週報2025年3月9日号)
詩篇24編において、何と言っても目立つのは最後の7-10節です。「世界とその中に住んでいるもの」が「主のもの…
-
詩篇の祈りに導かれて(23)(週報2025年3月2日号)
詩篇23編は「主は私の羊飼い」という告白から始まります。詩人は神さまを自分の羊飼いと告白しています。 羊は…
-
詩篇の祈りに導かれて(22)(週報2025年2月23日号)
詩篇22編はイエスさまが十字架の上で叫ばれた言葉から始まります。「わが神 わが神/ どうして私をお見捨てにな…
-
詩篇の祈りに導かれて(21)(週報2025年2月16日号)
詩篇20編に続いて、21編にも王が登場します。 王は神さまの御力と御救いを喜び楽しみます。王にとって、神さま…
-
詩篇の祈りに導かれて(20)(週報2025年2月9日号)
詩篇20編はとりなしの祈りです。とりなしの祈りとは誰かのために祈ることです。詩篇20編の詩人は王のために祈っ…
-
詩篇の祈りに導かれて(19)(週報2025年2月2日号)
詩篇19編の詩人は世界の中に神さまの御手のわざを見ています。詩人が世界の中に神さまの御手のわざを見るのは、神…
-
詩篇の祈りに導かれて(18)(週報2025年1月26日号)
詩篇18編の詩人は、神さまに「わが力なる主よ」と呼びかけながら、「私はあなたを慕います」と、最初に告白してい…
-
詩篇の祈りに導かれて(17)(週報2025年1月19日号)
詩篇17編の詩人は冒頭から必死に助けを求めています。しかし、最後の15節までくると、大きく雰囲気が異なります…