カテゴリー: 河村三郎牧師
-
改めまして(27)(週報2024年5月5日)
改めまして(27) 2013年4月、私は神学校に入りました。関西聖書神学校、JR神戸線の塩屋駅から歩いて15…
-
改めまして(26)(週報2024年4月28日号)
改めまして(26) 年が変わってすぐ、2013年の初め、神様は私に二つの言葉を与えてくださいました。 一つ目…
-
改めまして(25)(週報2024年4月21日号)
私は、「献身」という言葉が胸の奥につかえたまま、先に結婚へと導かれました。結婚を念頭に置いた紹介によって、後…
-
改めまして(24)(週報2024年4月14日号)
改めまして(24) 結婚前に戻した話の続きです。東近江の教会に導かれた私は、宣教師の先生と伝道に出かけたり、…
-
改めまして(23)(週報2024年4月7日号)
改めまして(23) 先週の本欄で書きましたが、私が信徒として大津の教会で過ごしたのは半年ほどでした。半年で大…
-
改めまして(22)(週報2024年3月31日号)
改めまして(22) 私たち夫婦の新婚生活は、石山駅近くのアパートでスタートしました。石山は妻の実家がある街で…
-
改めまして(21)(週報2024年3月24日号)
改めまして(21) 日本に戻って来た後、無事に教会に定着し、仕事も得ることができたのは、本当に幸いなことでし…
-
改めまして(20)(週報2024年3月17日号)
改めまして(20) 私が介護の仕事に就いた頃、介護の現場で大切にされていたのは「自立支援」という考え方でした…
-
改めまして(19)(週報2024年3月10日号)
改めまして(19) 日本に戻った後、私は、ヘルパー2級の資格を取って、小規模多機能型の施設で働くことになりま…
-
改めまして(18)(週報2024年3月3日号)
改めまして(18) 日本に戻った後の私にとって、教会につながることと共に、大切だったのは仕事を得ることでした…