カテゴリー: 中沢隆一牧師
-
続・牧会ずいそう<35> ペンテコステ
この御霊がキリストを救い主と信じる弟子たちの上に降だったのがペンテコステです。旧約聖書の時代にも御霊の働きは…
-
〔私の宣教スケッチ 35〕 教師会への大移動
当時は、月に1回の教師会が、団体の決議機関であり、交わりの時であった。宣教師も日本人教師も、すべての教師が、家…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 堅い芽も…ふくらむ
春は命が開放される季節である。堅い皮の中に閉じ込められていた花の芽が吹き始めた。温かい春の陽射しに、内なる命が…
-
続・牧会ずいそう<34> 御霊
キリスト者信仰にとって、母親のような役割りをして下さる御霊について聖書の語るところを紹介したい。☆御霊には次…
-
〔私の宣教スケッチ 34〕 うちのお風呂も走るね!
旨宣が蒸気機関車が煙を出し、蒸気を出して走るのを見て驚嘆し、「何故あんなにして走るのか」と尋ねた。石炭をくべ、…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 地動説か天動説か
七十三歳で洗礼を受けた老人が、過去を振り返るようにこう言った。「ワシのこれまでの生き方は、天動説を振り回してい…
-
続・牧会ずいそう<33> 「あなただれ?」
長年連れ添い、愛し、献身的に仕えても来た相手から、突然「あなただれ?」なんて言われたら大きなショックを受ける…
-
〔私の宣教スケッチ 33〕 ケズウイック・白浜
私が吉野に遣わされたのは、大きな課題を抱えての事であった。或お葬式の後、その対応のことで、教会は団体についてい…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 四つの健康
世界保健機構(WHO)には、「健康とは、単にからだに病気がないとか、からだが弱くないとかと言うだけではなく、…
-
続・牧会ずいそう<32> 「カギ」
色々な形をしたカギそのものはそれほど値うちのあるものではない。カギとしての役割りを持ち、その働きをする時には…