カテゴリー: 中沢隆一牧師
-
続・牧会ずいそう<70> 宝物のある洞穴
洞穴は薄暗く、じめじめしていて、気味の悪い所です。何が出て来るか、どこへ行くのかわからない。そのような所に迷…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 「仕方がない」を追放しよう
外国人が日本に来てしばらく過ごすと自然に覚えるようになる言葉が「しかたがない」だ、そうです。日本人はどうも諦…
-
続・牧会ずいそう<69> 正直いろいろ
正直であることは良いことであり、大切ですが、正直にも色々あるようです。何に対して正直かが問題です。自分の考え…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 素直に受け取る
野球やバレーなどの球技の時、どんなに「キツイ球」でも、上手に受け取ればケガの心配が無い。しかし、下手すると「ユ…
-
続・牧会ずいそう<68> アンテナの雪
テレビの映りが良くない。映像が乱れ、はっきりしない。どこのチャンネルも同じようだ。やがて原因が分かった。テレ…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 空しい努力
努力するということは大切な事である。人格の成長、信仰の成長にも不可欠である。しかし、しょせん努力によって得ら…
-
続・牧会ずいそう<67> 居 場 所
阪神淡路地震からすでに10年。復興への大きな課題は、仮説住宅の確保であり、更に復興住宅の建設であった。建物や…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 積 極 人 間
信仰の世界においても、芸術文化・ビジネスの世界においても、積極的に生きる人が求められる。積極人間について言われ…
-
続・牧会ずいそう<66> 油切れ
軽のワンボックスの給油でスタンドによった時、スライドドアが開き難いことを告げて、見てもらった。何度か無理して…
-
〔牧会ずいそう(選集)〕 神との格闘
エサウをだまし命を狙われる身となったヤコブが家を離れて二十年、ヤコブは神に導かれて家に帰ることになった。しかし…