早天祈祷会

早天祈祷会が火曜日と土曜日の朝6時から7時に行われています。場所は、分級室です。

6時からの開始にあわせて、だいたい5時30分には会場の準備をしておきます。夏の暑いときは冷房、冬の寒いときは暖房をつけておきます。電灯は、分級室はもちろんですが、ホール、風除室、ポーチも点灯しておきます。玄関ドアは、片方を開いておきます。

賛美を新聖歌から3曲歌います。つづいて聖書を1章、輪読します。その後、参加者から、心に留まった御言葉についてそれぞれにお話しします。質問も含めて御言葉の分かち合いを行います。

6時50分になったら、祈ります。教会につながる方々の名前が記された「互いのための祈り」にしたがって一人ひとり名前を挙げて祈ります。そしてそれぞれに短く祈ります。

7時に終了します。


投稿日

カテゴリー:

,