皆さん。おはようございます。
8月9日より礼拝のライブ配信の試運転を始めました。9日の反省としては、以下の点を確認しています。
- マイクのソースが重複していて、音声が聴きずらくなったこと。
- マイクの感度の調節ができていなくて、ノイズが多く、大きな入力が割れてしまったこと。
- プロジェクターを画面に入れるために、ビデオカメラの感度をマニュアルにした関係で、ピントが甘くなったこと。
- 動画の画面のアスペクト比の設定ができなくて縦長の画面になったこと。
以上の点については次回より改善の予定です。
それと教会学校礼拝のライブ動画は、子どもたちの姿が配信されることになるので、今後は従来通りのお話しのみとし、ライブ配信はしません。
また早朝礼拝も、バルコニーからの撮影をここ利見ましたが、やはりプロジェクターをしっかりと入れるためには、従来の方法が良いと思いましたので、早朝礼拝動画(録画)は、従来通りの方法にします。
よって、ライブ配信は、毎週日曜日10時から11時の礼拝のみを行ないます。またこのときは、プロジェクターは、礼拝堂の壁に映写されるものを、撮影しての配信となりますので、鮮明ではありません。
以上のこと、ご理解くだされば幸いです。
上記のことを改めて以下にまとめました。
毎週日曜日の録画動画とライブ配信について。
- 「教会学校礼拝の動画」=日曜日朝6時ごろに、教会学校礼拝のお話しの配信(録画)
- 「早朝礼拝の動画」=朝8時ごろに、早朝礼拝の動画(録画)配信
- 「礼拝ライブ配信」=朝10時前から、礼拝(10時~11時)のライブ配信。
そのほかは、以下のように掲載されます。
- 「説教要旨」=説教要旨(pdfファイル) 土曜日に掲載
- 「週報」=週報(パスワードで保護) 土曜日に掲載
- 「説教」=説教音声(説教要旨付) 日曜日の昼以降に掲載
- 「諸文書」=教会だより、成長への祈り(パスワードで保護)、その他。適宜
- 「日々の信仰生活のために」=毎日早朝から午前中に動画(録画)配信。
礼拝生活の祝福をお祈りしています。