●はじめまして(17) ◎最初の葬式

 1992年1月1日元旦礼拝より大津での奉仕が始まりました。元旦礼拝を終えて入院中の兄弟を訪問しました。この2年前に海外にて水難事故に会い一時は脳死と診断されたのですが奇跡的に快復され療養をしておられる方でした。快復といっても多くの介護が必要で家族の苦労は並々ならないものだったようです。教会も小さいながら食事介護など入れ替わり立ち代りの協力が行われていました。この訪問後も2週を空けず病室への訪問を行うこととなりました。
 3月8日の早朝、病院につめていた奥さまより電話。容体が急変し召天されたとの連絡でした。赴任後2ヶ月そこそこで初めて葬式を行うことになりました。故人は享年50歳。大学で教鞭をとっておられたこと、現役だったこともあり、前夜式、葬式あわせて400名以上の方が集われることとなりました。当時葬儀ホールは一般的でなく、結局、堅田にあります教会を会場にいろいろな方のご協力いただきながら行うことになりました。
 このときも八日市教会での経験が大きな助けとなりました。

「喜ぶ者といっしょに喜び、泣く者といっしょに泣きなさい。」(ローマ12:15)


投稿日

カテゴリー:

, , ,

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.