続・牧会ずいそう<97> 罪を生み出すもの(その8)

 自己中心
 罪を生み出す温床になり易いものを考えて来た。それらが聖霊の支配の中に置かれていないと、サタンは隙を見てそこにばい菌を投げ込む、すると罪が培養され、とんでもないものが育って来ます。今まで考えて来た総元締になるのが自己中心です。自己中心は、自分を大切にする、自己責任を持つ、自分のことは自分ですると言うこととは違います。自己中心は、自分のことしか考えない、自分の為に人がどんなに迷惑を被っても意に解さない。人を利用しても自分に都合の良い自分の好きなこと、自分の益になることだけしかしたくない。周りの人々の益になること、協力することを好まない。サタンはこのような人が好きだ。サタンの思いのままに利用し、戦力になるから。自己中心になると、嘘を付いたり、人をだましたり、人のものを取り上げても、自分がやりたいことをしているのがどうして悪いのかとうそぶく。自分を制御しようとするものは何でも敵にします。神様のミコトバにも従わない。イイエ、神様さえも自分の言いなりになってくれないと信じたくないのです。此の自己中心が十字架につけられ砕かれないと罪からの解放がありません。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.