〔牧会ずいそう(選集)〕 寒い冬に根が育つ

 すっかり葉が落ち枯れ木のようになった木々は、寒い冬の間、ただジッとしているだけのように見える。しかし、寒い冬にさかんに活動し成長している部分がある。根が育ち成長している。この成長に寒肥が有効である。
 厳しい試練の中で、悩みと苦しみばかりの毎日で実が見られず、冬枯れのように思える信仰生活の時がある。このような時は、根が育つために主が与えて下さった特別な時だと思う。忍耐が養われ、神との深い交わりが育てられる時である。御言葉と祈りという肥やしを十分与えて、根をしっかりと育てると、やがて、上に枝を張り大きく成長する時が必ず来る。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.