続・牧会ずいそう<90> 罪を生み出すもの

 罪を悔い改め赦されたはずなのに、また新たな罪が出て来る・・と悩んでいる人は多い。日々に悔い改め、罪の赦しを求め続けるのに忙しい人もあり、中には人間はこんなものだとあきらめている人もいるのではないか。罪は日々に悔い改めても、罪を生み出し、造り出すものが内にあることが問題だ。罪生産工場を内に持っている。これを廃業させ。生み出す原因になっているものが処理されねばならない。これが行われないと限りなく罪に悩まされ進展がない。私達がキリストを信じた時、罪が赦されただけでなく、聖霊を与えられ、永遠のいのちと御子となる特権を与えられた。神の御性質に預かる恵みを受けたのだ。聖霊は私達の内に、聖霊の実を結ぶようにと働いてくださる。神の御性質にかなったものを生み出し生産する力をくださったのだ。ところが、罪赦された喜びが薄らいだ頃、以前からの罪生産工場が処理されていないと、これが動きだし、罪の生産を再開させる。その力が増すと、良きものを生み出す力を押さえ込んでしまう。いばらの中に植えられた種のように、芽生えてもその成長を妨げる。罪を生み出すものは何かを学びたい。 


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.