続・牧会ずいそう<89> やってみよう!

 自分のことばかりでなく、人の為になり、喜ばれること、神に喜ばれることを積極的にやってみたい。しかし、何をしたら良いか解らない場合も多い。でもみんなで考えると案外沢山あると思う。「やってみよう!」のアイデア箱を作ったらどうかとも思う。そんな箱を作りたい人「やってみよう!」。呼び水になるようなことを幾つか上げたい。礼拝に来た時、誰にも挨拶もしないで帰ってしまうことのないように、誰かに声をかけたい!玄関の靴が乱れていたらそっとなおしてみよう。車を停める時は、後に停める人のことを考えて停めよう。駐車場にゴミが落ちていたら拾おう。時間があれば、草取りもしよう。教会の周辺に花を植えたり、プランターの花を持って来たり、植え代えたりして下さっている人が既にいる。時に家族ぐるみで新会堂土地の草刈りや除草剤散布をして下さっている家族もある。お惣菜を作って一人暮らしの年輩者を尋ねたり、電話をかけて安否を尋ね喜ばれている人もいる。もし導かれている人がいるなら、教会でデーサービスのようなボランティア活動もできるのではないか。各会やグループでもそんな活動も考えてみよう!


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.