〔牧会ずいそう(選集)〕 五円玉がほしい

宣教師の家に同居していた時のことを思い出す……四つ、五つだった子供がお父さんに、五円玉が欲しいと言い出した。五円玉で買えるキャンディがあったのだ。お父さんはサイフを調べて、五円玉は無いからコレをやろう…と、五十円玉を取り出した。喜んで貰うかと思ったら、彼は「いらない」と言う。五円玉でないとキャンディが買えないと思い込んでいる。とにかく五円玉が欲しいのだ。
 神様は、私達の求める以上のモノを差し出し、永遠の命、救いをあげようと言われる。しかし、人は当面必要としているモノが欲しいのである。
「まず神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはすべてそえて与えられる」【マタイ 六章三十三節】
 私達の求めているのは、添え物の方であることが多いのではないか。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.