〔牧会ずいそう(選集)〕 忍 耐

「患難が忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出す…」【ローマ 五章三節・四節】
「あなたがたが神のみこころを行なって、約束のものを手に入れるために必要なのは忍耐です」【へブル 十章三十六節】
「私たちの主の忍耐は救いである」【第二ペテロ 三章十五節】
 忍耐の忍は、刃の下に心と書く。危険の下から逃げない心である。キリスト者は神の刃は御言葉であることを知っている。神の御言葉の下にあり、御言葉から離れない心こそ忍耐である。御言葉を聞き、御言葉に留まり続ける忍耐の中で、約束のものを得ることができる。御言葉から離れては忍耐は無く、救いも無い。ある牧師は「信仰の霊的バロメーターは、どこまで御言葉に留まり続けて忍耐するかにある」と言っている。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.