続・牧会ずいそう<41> つまずく

 「あの一言につまずいた。」「教会につまずいた。」「あの教会員につまずいた。」「牧師につまずいた」等と聞く事がある。どちらにしてもつまずかせる事は良くないし、申し訳ない事だと思う。しかし、良く聞いて見ると、神の御心に叶った事を言ったりしたりしていなかったからつまずいた。聖書的ではないからと言うのは少ない。どちらかと言うと、つまずいたと言っている人の考え通りでは無かった。その人の考えに合わなかった。その人の理想や目標との食い違いがあった。真意が十分に理解されていなかった。等による事が多いように思われる。そういう理由では、当時の人々や律法学者パリサイ人、宗教に熱心な人々も、主イエス様にさえつまずいたのです。今この時代にイエス・キリストが人として生きておられても、多くの人はイエス・キリストにつまずくでしょう。現代も聖書につまずく人は多いのですから・・。原因がどちらにあったにせよ、つまずいた結果、その人が神から離れ、教会から離れ、信仰を失ってしまう結果になる事は残念です。例えつまずいても、神の愛を疑い、救いを失うようなつまずき方をしないようにと願う。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.