続・牧会ずいそう<38> あなたはどちら?

 面白い事を聞いた。ネズミの心臓の鼓動と象のそれとは違う。ネズミの鼓動は早く、象の鼓動はゆっくりだ。しかし、死ぬまでの心臓の鼓動数は殆ど同じだと言う。つまり。ネズミは早い鼓動で、象よりも早く死ぬと言う事になる。せかせか生きて早く死ぬのと、ゆっくり生きて長生きするのとどちらが良いか?これに似たような事が幾つかある。成すべき責任をコツコツ果たして長く活動し信用される人と、成すべき責任から逃げ回って、最後に大きな責任を負わされ、大苦労したり、負い切れずに自滅する人。ゆっくり稼いだ者は身につくが、一獲千金のように急に手にしたものは身につかず、失いやすいと言う事もある。罪を示されるとすぐに悔い改め、赦された喜びの中に生きる人と、悔い改めを引き延ばし、悔い改めない罪を溜め込んで赦された喜びを味わう事なく滅びる人もいる。一度に悔い改めて大掃除する人もいるが大変だ。「ところが、あなたは、かたくなさと悔い改めのない心の故に、御怒りの日、すなわち、神の正しい裁きのあらわれる日の御怒りを自分のために積み上げているのです。」(ロマ2:5)4節も読んでほしい。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.