〔牧会ずいそう(選集)〕 失われた者に

 教会に信徒の数が増えることは幸いである。しかし、集まった人々を数えて満足していると、主の宣教命令を忘れ、伝道の熱意さえ失ってしまう。どれだけ増えたか…と、いうより、どれだけ救われない人が残されているかに心を用いなければならない。
 救いを必要としている人が居る以上、教会が千人になっても万人になっても、伝道の手を緩めるべきではない。主は九十九匹の羊を野に置いて、失われた一匹を探し求められた。主は失われている者に心を注がれる。失われた者を救う為に、人となって世に来られた主は、十字架にその贖いを成し遂げられた。主は、失われた者を探し、見出し、連れ戻したいと願っておられる。
 世に失われた者が居る限り、私達の伝道の働きを止めることは出来ない。この町には多くの失われた人々が居る!


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.