〔私の宣教スケッチ 29〕 南コイトさんとの出会い

神学校の時舎監から、南コイトさんのことを聞いていた。「百万人の福音」にも紹介され、37年寝たきりの生活の中で信仰に輝いておられる写真が載っていた。吉野に行ったら是非出会いたいと思っていた。教会に、南さんのことをよく知っておられる人がいたので住所を聞き、バイクで訪問した。お医者さんの大きな屋敷の端の古い蔵が南さんの住まいであった。屋敷の裏に廻り、田んぼの中の道を通って、その蔵に入れた。声をかけると、薄ぐらい部屋の中から明るい返事がし、つやつやした顔の老齢の婦人が、明るく迎えて下さった。部屋にはいろんな物が積んであったが、寝ておられる前にはガスこんろまであり、お湯を若しコーヒーをいれて下さった。材料を買ってきて貰うと、料理は全部、寝たままで作られるという事だった。この南さんを慕って集まりキリストに救われた人達が、八木に教会を建てたと聞いた。私は一週間走り廻っても誰も集まらない時があるのに・・祈りの偉大さを知った。南さんに祈っていただき、その後度々訪問し、励まされた。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.