〔私の宣教スケッチ 27〕 愛の行為は宣教の力

新任の挨拶を兼ねて教会員や関係する人々を尋ねて歩いた。その先々での話合いを通して今までの先生方のご苦労が伺えた。その一つ二つを上げて見ると・・教会から20キロほどの所で子供の集会を開いているが、その集会場所にと自分の家を開いていて下さるおじいさんは、自分でつかまえた鰻をご馳走して下さり、こんな話をされた。台風で川が氾濫し、家が水につかり大被害を受けたとき、教会の先生が自分の知っている教会に呼びかけ、衣類や毛布その他救援物資を贈ってもらい助けて下さった。あの時の感激は忘れられない。村人も喜んでいた。それからこの家を子供の集会の為に使ってもらうことになった。牛乳配達業をしていたおばあさんは、ある大雪の日、配達の困難を覚えていた早朝、先生がやって来て、大変でしょうと配達を2、3日手伝ってくれた。それから先生に誘われたら断われなくて集会に出席するようになったのですよと言われた。愛の行為は人の心を開き、福音を聞く備えをする。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.