続・牧会ずいそう<18> 生活習慣病

 しばらく前までは<成人病>と言われていたが、最近は<生活習慣病>と言われているものがある。糖尿病や肥満、高血圧、血栓、等のようだ。長年の生活習慣が大きな原因となって病気につながる。食生活、運動を中心にした生活習慣が問題となる。最近、信仰生活にも<生活習慣病>と言われるものがあるのではないかと思う事が多い。聖書を読むよりも、信仰雑誌や興味深い新刊書に心惹かれ、ある種の「美食」に明け暮れていると、聖書を読んでも消化力が養われていないので「堅い食べ物」になって聖書そのものからはますます遠のく。そうなると、信仰を働かせ証しする信仰の運動もおっくうになり、肥満にはなっても信仰の体力が低下してしまう。礼拝にはかろうじて出て来ても、祈祷会やその他の集会、活動に参加するとすぐに疲れるし興味が湧かない。テレビの番組に気になるものがあるとついつい座り込んでしまう。自分を楽しませる事に心が慣れると人の注意にいらだったり、キレやすくなっている、神と人への愛が冷えて行く。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.