〔私の宣教スケッチ 10〕 初めての結婚式

私が牧師になって初めての洗礼式で3名の方が受洗されたが、その中のひとり、U兄は、最初の結婚式をさせてもらった兄弟でもある。同じ教会員どうしの結婚式であり、守山教会にとっては大きな喜びであった。新しく建設されたばかりの公民館の和室を借りて結婚式をした。1966年4月2日のことです。後で聞くと、その後、その公民館で結婚式は一度もされていないそうです。先輩の先生に司会をしていただき、私が初めての司式をし、式辞も語りました。司式のとき、結婚の宣言の後でも、姉妹を以前の名字で呼んでしまったことを覚えています。相当上がっていたようです。でも過日、95歳になるあの姉妹に電話し、当時の事を話し合うと、あの時の説教で私が話した事を今も覚えていると言われたのでびっくりしました。守山にとっては神の大きな励ましであり、一人々々の心に残る出来事だったのです。今彼の長男が牧師として主に仕えて居られる事は大きな喜びです。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.