続・牧会ずいそう<4> 地境の拡大

 こんな言葉を耳にした。「科学は理性の理解内にあっては、発展しない。理解できない事がある事を認め、これに挑戦するところに科学の発展がある。」この言葉を聞きながら、「ヤベツの祈り」を思い出した「私の地境を広げて下さい」これは領地の範囲が広くなると言う意味だけではない。それこそ意味を広げて理解するなら、信仰の領域、人格的な領域、キリストにある恵みの領域、関係の領域等色々と考えられる。未だ見ていない、未経験な事についても、みことばに示されるところを信じて、信仰の領域が広げられるようにと願う。赦せる範囲で赦すのではなく、赦せないものをも赦す。主が赦して下さったように赦す。今まで愛せないと思っていた人をも愛する愛の領域の拡大。愛、喜び、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制といった聖霊の実においても更に大きく、豊かにされたい。ある牧師が、「主の恵みを知る程に知ったならば、人は更に変わる」と言いましたが、恵みを知り、主を知る事の領域の拡大。神との関係、人との関係、その交わりの拡大。地境の拡大を求めて祈りたい。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.