続・牧会ずいそう<3> 創造の開発

 「創造の開発」と言うテーマの対談を聞いていて、信仰生活とは、キリストの御霊と聖書による「創造の開発」の生活ではないかと対談とは別の方向に考えを広げていた。キリストにある者は新しく造られた者である。キリストにある新創造が始まったのだ。罪赦され、神の子とされ、聖霊の実が結ばれ、キリストの形が造られていく。信じる人々に中に救いをもたらし、革命を起こし、新しい人とした福音は、信じる人々の群れ=教会を造り出していく。町が変わり、国が変えられた例もある。歴史の中でキリストの福音が世界に与えた影響は大きい。これはまさしく創造の働きではないかーーー。
 その対談の中では、創造の開発を進めようとする時、してはならない事が5つあると語られていた。①しがらみに捕われるな。②大先生にのめり込むな(人に必要以上に頼るな)。③無駄な情報を捨てよ(聖書に聞け)。④戦う事をさけるな(自主、自立、神への従順)⑤初々しい感性(信仰、愛、希望)を失うな。これらの5つは、キリストにある創造の開発を願う者にも適用出来るところが多い。


投稿日

カテゴリー:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.