めぐみのパンくず

こうしてあなたがたは、自分たちが受け継いだ言い伝えによって、神のことばを空文にしています。そして、これと同じようなことを、たくさんしているのです。”      マルコ7:13

◎イエスさまは、パリサイ人、律法学者に厳しいお方です。イエス様一行の行動に絶えず目を向け、隙あらば困らせようとするのです。今回は弟子たちが食事の時、手を洗わなかったことが発端となりました。

◎彼らは手洗いの儀式(彼らは几帳面に)に固執していました。人間が作った儀式で人を縛るのです。イエスさまはそれよりももっと大事なことがある、それは彼らが神の戒め、特に父母を敬え(十戒の第五戒)をないがしろにしていたことです。両親を養うものさえ、ささげ(コルバン)させていたのです。神さまのお心からは遠くへだたった教えに。

◎その後、イエスさまは群衆に、そして弟子たちに、外側の問題以上に内側の問題の重要性について話されます。外からのものは人の心を汚しはしないが、人の内側から出てくるものが汚すのだと。その内容は実に12のリストです(vs21,22)。一つ一つ、じっくりと見つめていくと「身体の内を衝撃が通り抜けるリスト」です。どの一つも、完全に解放されているものはないと思います。しかしです。

◎イエスさまの指摘に頭をたれる人は幸いです。この耐えられない重荷を背負って下さったのもイエスさまであれば、その汚れを赦し引き受けて下さったのも、その醜い心をきよめ住んで下さるのもイエスさまだからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です