礼拝について その3
2023年03月17日(金)
主日礼拝式A———————————————————————–
〔神の招き〕
前奏
招詞
賛美
罪の告白
赦しの言葉
憐れみの賛歌(キリエ)
頌栄(グロリア)
〔神の言葉〕
祈祷(聖霊の照らしを求める祈り)
聖書朗読
賛美
説教
祈祷
賛美
〔感謝の応答〕
信仰告白
祈祷(とりなしの祈り)
平和の挨拶
聖餐
奉献
主の食卓への招き
感謝聖別祷
(心を高く上げよ スルスム・コルダ、叙唱、聖なるかな サンクトゥス、感謝の祈り、聖霊の働きを求める祈り エピクレーシス 頌栄)
陪餐
(主の祈り、パン割き、神の小羊 アニュス・デイ、分餐、陪餐後の感謝の祈り)
〔派遣〕
報告
賛美
祝祷
後奏
退堂
主日礼拝式B———————————————————————–
〔神の招き〕
前奏
招詞
賛美
祈祷
頌栄
〔神の言葉〕
祈祷
聖書朗読
賛美
説教
祈祷
賛美
〔感謝の祈り〕
信仰告白
祈祷(とりなしの祈り)
献金(奉献と祈り)
主の祈り
聖餐
〔派遣〕
報告
賛美
祝福
後奏
退堂(奏楽)
まずおさえなければならないこととして、礼拝の要素は、「神の招き」「神の言葉」「感謝の応答」「派遣」の四つに区分される、ということですね。私たちの礼拝のプログラムはこの区分を満たしているかどうかから振り返ってみるのがいいかもしれません。