,

攻撃性の背後にある問題

心の病でなくても、考え方やとらえ方が偏ったりゆがんだりすることを「認知バイアス」と呼ぶが、彼女たちはその中のひとつ「自分の価値観を正当化してくれる説明にだけ関心や注意を向け、ほかはシャットアウトしてしまう」という「確証バイアス」に陥っているのだ。

香山リカ、「攻撃性の背後にある問題」

『福音宣教』2021年1月号 21頁

 この文章は、いわゆるネトウヨの問題を論じた文章の中の一節です。某国の大統領選挙でにおいて、不正が行われた、ということを本当に信じている人がいるのに驚くのですが、そこでも同じようなことが起こっているのでしょう。

「自分の価値観を正当化してくれる説明にだけ関心や注意を向け、ほかはシャットアウトしてしまう」

私の身近な問題としては、聖書の言葉を、このように利用することが起こるかもしれないということでしょうか。み言葉が与えられました! ということの背景に、このような「確証バイアス」が働いていないかどうかを自問することは、ときに大切なことかもしれません。イエスさまを誘惑したサタンも、聖書の言葉をもって誘惑したのですから。

確証バイアスに陥らないで、聖書の言葉を読むためには、ほんとうの意味での祈りが必要なのでしょう。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: