伝統的な木版画により制作された作品の数々は、輝くような美しさに満ちています。
とくに瀬戸内海に浮かぶ帆船を描いた「瀬戸内海集 帆船」、そして「瀬戸内海集 光る海」は、きらめく水面に、静かに浮かぶ帆船に、しばらく言葉を失います。
また富士山を描いた「富士拾景」シリーズ、雪を冠した富士の輝き、それを映し出す湖面、木々のたたずまい、などなど。見飽きることのない時間が過ぎていきました。版木も展示されていて興味深い展覧会でした。
今月(2021年1月)18日(月)まで、京都四条高島屋にて。
牧師の日常と雑感
伝統的な木版画により制作された作品の数々は、輝くような美しさに満ちています。
とくに瀬戸内海に浮かぶ帆船を描いた「瀬戸内海集 帆船」、そして「瀬戸内海集 光る海」は、きらめく水面に、静かに浮かぶ帆船に、しばらく言葉を失います。
また富士山を描いた「富士拾景」シリーズ、雪を冠した富士の輝き、それを映し出す湖面、木々のたたずまい、などなど。見飽きることのない時間が過ぎていきました。版木も展示されていて興味深い展覧会でした。
今月(2021年1月)18日(月)まで、京都四条高島屋にて。
投稿者:
タグ: