万年筆を使って手紙や情報カードを書きますが、その際、ボールペンのようにインクがすぐに乾いてくれませんので重ねるときにしばらく待つ必要があります。うっかりしているとインクが指についたりして汚れてしまいます。
そこで吸取器(ブロッター)を買うことにしました。プラスティック製のものが1,000円までで手に入りますが、長く使いたいものですし木製のものを買うことにしました。 「コレクトブロッター(木製)P-205生地塗」です。
万年筆のインクの吸取り以外にも印鑑のあとの処理などにも使えてなかなか便利です。
いろいろな角度から見たところでした。